砂糖はどのように脳に影響するか
TED ED より。
ポップなアニメーションとともに、砂糖が人間の脳にどのように作用するか伝えてくれています。
砂糖は、食べ物の中では珍しく幸せホルモンとも言われる、神経伝達物質 ドーパミンの分泌を促します。
脳内神経の報酬系を活性化してくれるため、それが逆に砂糖を過剰消費することで、中毒性をもたらすこととなります。
OST セラピーでは、身体感覚を追っていく中で、このような 甘いもの依存から解放される実績があります。
OST セラピーの産みの親、葵井 美香子さんのブログのリンクも、こちらに。
0コメント