思考のすごい力 超シンプル読書感想文


お茶目なおじさん、ブルース・リプトン博士の著書、「思考のすごい力」。
細胞生物学者のすごい人が書いた本なのですが、こちらもセラピーの仕組みを理解するお役立ち情報が中にしっかり含まれています。

長年続けた細胞クローンの研究をベースに、生命の神秘をまたひとつ解き明かした内容となっております。
細胞膜のタンパク質が外界の情報を受け取り、オン・オフの切り替えスイッチとして生物としての反応を起こしている。 それはまるでパソコンの頭脳部分 CPUに相当しているかのよう。
その細胞膜タンパク質のスイッチが、生命現象をコントロールしている!
多細胞生物である人間は、 細胞の集まり → 神経の束 →  思考が自分の肉体を変える無限の可能性を持っている。 という内容に導かれていきます。

生物学から見た、思考・信念が人生をコントロールする!というお話しでした。

(あー  日本語字幕が欲しい。)

HSP アダルトチルドレンの方へ 心理セラピー

HSP(ハイリー センシティブ パーソン)アダルトチルドレン 境界線越えの環境で育った方へ。 「生きぐるしさを感じる毎日からの解放!」『本来の自分にかえる!」をお手伝いする 心理セラピスト 兼 庭師 秋山あらた 山梨にて、自然と共に生き、本来自然の自分に還るセラピーをテーマに活動をしています。